しばらく漢方のこと書いていませんでした。
あれからも続けています。
だいたい3週間くらいに一度お薬をもらっていまして。
金額的なこともあり、
3ヶ月ほど煎じ薬を服用したあとは
煎じ薬(高価)→粉薬(まあまあ)→丸薬(お手頃)にしていったのですが…
ここ最近の不調も重なってまた煎じ薬でお願いしました。
煎じ薬って毎日煎じなきゃいけないから
本当に面倒なんですけど
自分の身体のためになってるなーって思います。
そして確かにお金がかかるのですが…
病院の薬は即効性がありますが強くて副作用に悩まされますし
漢方は自然のもので何となく自分に合っている気がして。
流産したことや
子宮筋腫+腺筋症もあるし
ホルモンバランスも乱れやすく
生理周期が少し早めで…
最初は3ヶ月~半年飲もうと思っていましたが
1年くらいは続けたいです。
私は体質が瘀血なこともあり
芎帰調血飲(きゅうきちょうけついん)を中心に出してもらっています。